GENKEE倶楽部とは・・・
① 介護保険事業を通じて、高齢者の健康寿命の延伸に努めます。
② 便利屋サービスを通じて、地域高齢者のお困り事解決に努めます。
③ ディレクションサービスを通じて、地域発展に努めます。
上記3つの事業からなるトータルLIFEサポートフランチャイズです。
身 内
ご 本 人
ケアマネージャー

24時間365日 電話受付

介護保険サービス
(訪問介護・通所介護)
生活支援
サービス
ディレクション
サービス
GENKEE倶楽部が目指す「生活支援のリボンモデル」
- 地域の不
- ・日常生活支援
・家屋のメンテナンス
・健康相談
・不動産相談
・相続相談
・終活相談
・施設紹介

- 不の解消
- ・自社サポート
・リフォームネットワーク
・医療、福祉連携
・不動産ネットワーク
・士業ネットワーク
・終活相談
・施設相談
お客様との最終接点(ラストワンマイル)として、リボンの結び目となり地域の課題解決に取り組みます。
GENKEE倶楽部の特徴
① 技術よりも志と想いを共有する集団
ハウスクリーニングなどの技術はお教えしますが、それ以上に⼤事にしているのは、何故この事業をおこなうのか︖という思い(WHY)と、何を目指すのか︖という志を共有する教育を徹底いたします。
② 公的資⾦を利⽤した家事援助サービスを展開
介護保険制度にある要支援は2017年より市町村事業になっております。このサービスの特に⽣活援助サービスは⾦額が安く、介護事業者がおこなわない傾向にあります。が、⽣活援助サービスの利⽤者を増やし重度介護者を減らすことで介護保険財源支出を抑制しようというのが国の考えとなっております。私たちは家事サービスやディレクションサービスをバックエンドにすることで⽣活援助サービスの展開を可能にし、社会に貢献します。
③家事サービスと⾼齢者の自⽴支援を両⽴
私たちは家事サービスを提供し高齢者の健康⻑寿を目指しておりますので、要望すべてにお応えするのではなく、ご自身でできることを促していくことも重要と考えております。
GENKEE倶楽部の業務内容
① 介護保険事業(介護予防・日常生活支援総合事業)
市町村の指定を取得し、おこなう⽣活援助を主体とした介護保険サービス
- 訪問型サービス内容
-
・掃除
・洗濯
・調理配下膳
・買い物代行
・その他
- 通所型サービス内容
-
・介護予防運動プログラム
・レクリエーション
・その他
※加盟店様の意向により、訪問介護、もしくは通所介護、また両方実施するかお打合せの上進めてまいります。
② 自費家事支援サービス(介護保険外サービス)
介護保険内では賄いきれないお困り事に対し、実費サービスを提供します。

③家事サービスと⾼齢者の自⽴支援を両⽴
私たちは家事サービスを提供し高齢者の健康⻑寿を目指しておりますので、要望すべてにお応えするのではなく、ご自身でできることを促していくことも重要と考えております。

GENKEE倶楽部への参入メリット
参入メリット① 国策に位置付けられる介護予防市場
国の方針は、「健康寿命の延伸」と「社会保障費支出の抑制」
介護認定を受ける割合が急激に上がる75歳以上人口は、2025年以降急増。
介護保険を支払う40歳以上人口は、その手前で減少に転じます。


今後は、介護サービスの減少が予想…
利用者負担割合が引上げになるかも…

「介護にならない身体づくり」が必要
介護予防業界の市場は急拡大中
参入メリット② 家事支援サービス市場拡大中
家事サービス市場は2017年では約700億円ほどでしたが、2025年では約2,200億円になる予測です。
また、65歳以上の人口は2042年の3,900万人がピークを迎えると言われておりますが、その後も75歳以上の人口割合は増加し続けることが予測されるため、ますます市場は拡大していく予測です。

市場規模拡大理由
1.高齢者の増加
2.核家族の増加
3.単独世帯の増加
4.共働き世帯の増加
長く市場の成長が見込める事業内容です
GENKEE倶楽部 サポート内容

GENKEE倶楽部 FCパッケージ内容

GENKEE倶楽部事業説明会 随時開催しております。
① セミナー『超高齢者社会におけるビジネスモデルの創り方』
② GENKEE倶楽部のビジネスモデルについて
③ フランチャイズパッケージのご説明
株式会社ピープルカレッジ 名古屋市東区泉1丁目18-3-602
お問合せ先 TEL 052-291-4770 / FAX 052-291-4760